OsakaTrainPhotonet→市電保存館公開 2006年11月11日・12日に市電保存館が公開されました。 併設されている緑木検車場の一部も公開されました。 保存されている地下鉄御堂筋線の初代車両の100形・ニュートラム100系 なども公開されました。 100型 ニュートラム100系 23系 30系 大阪市バス保存車 大阪市電 その他 |
100型![]() ![]() 住之江公園⇔会場間に運転された臨時無料バス 保存されている100型 ![]() ![]() 側面 心斎橋表示 |
ニュートラム100系![]() ![]() 保存されているニュートラム ゴムタイヤ車両 四つ橋線23系 ![]() ![]() 留置編成 全体ズームで撮影 |
![]() ![]() 留置編成 ズームで撮影 ![]() ![]() 別の場所から撮影 西梅田表示 |
![]() ![]() 2編成 3編成 四つ橋線30系(引退車両) ![]() ![]() 保存されている30系 側面 |
大阪市バス保存車→![]() ![]() 側面 保存されている市バス 92西中島南方 ![]() ![]() 後側 大阪港行きバス停 方向幕 56系統 現在はこの区間は運行されていない。 |
→大阪市電![]() ![]() 2系統 現在の102系統 市電501型 ![]() ![]() 501型 1601型 |
![]() ![]() 11型 2階建て付き車 ![]() ![]() 501型 11型 |
![]() ![]() 3001型 11型 ![]() ![]() 当時の地下鉄と路線の案内図 方向幕 |
その他![]() ![]() 30系模型 200系模型 ![]() ![]() 60系模型 11型模型 |
![]() ![]() 70系模型 廃車発生品 茨木市 ![]() ![]() 今里筋線開業ステッカー 1993年頃の地下鉄路線図 ![]() 地下鉄住之江公園行き無料臨時バス 数年ぶりに公開に参加しました。以前は100型・バスは撮影できませんでした。 当記事内の写真は全て立ち入り可能地帯から撮影しています。 親子連れと思わる人たちも多数いました。 |